ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【答えのない世界を生きる】正解はないから、考える

答えのない世界を生きるの書評です。

【人生100年時代のお金の不安がなくなる話】 老後を心配する必要はない。

竹中平蔵さん、出口治明さんの共著、人生100年時代のお金の不安がなくなる話の書評です。

【ズルさのすすめ】元外交官から学ぶ世渡りのコツ

佐藤優さんのズルさのすすめの書評です。

【お金に強くなる生き方】お金に振り回されないために

佐藤優さんのお金に強くなる生き方の書評です。

【人生は廻る輪のように】死を見つめた精神科医の軌跡

エリザベス・キューブラーロスの人生は廻る話のようにの書評です。

【働き方の教科書】仕事は人生のたった3割。

出口治明さんの働き方の教科書の書評です。

気になるニュース;ネット、独立系投信は含み益比率が高い

www.nikkei.com 1 設定から5年以上の投資信託の成績を開示する金融庁が求め、初めて開示された。 2 含み益が多いのは、大手金融に含まれない独立系・ネット証券。 3 含み益になっているのは「積み立て」の顧客。含み損を抱えているのは「一括購入・短期…

【人間をみつめて】生きがいの考察

神谷美恵子さんの人間をみつめての書評です。

【学び続ける理由】人はなぜ学ぶのか

学び続ける理由99の書評です。

マルチポテンシャライトのタイプ診断

昨日紹介したマルチ・ポテンシャライトの本ですが、著者が運営しているWEBサイト 内に診断テストがありましたので、そのご紹介です。 puttylike.com 右側のAre you a Multipotentialite?のリンクからテストを実施できます。自分がいろいろなことに挑戦したい…

【マルチ・ポテンシャライト】大きくなったら何になりたい? の答えはひとつである必要はない。

マルチポテンシャライトの書評です。

気になるニュース;働く高齢者は4人に1人、年金繰り上げの注意点

働く高齢者は4人に1人、年金繰り上げの注意点

【その歯みがきは万病のもと】正しい歯磨きの方法 物は少なく歯は多く

その歯みがきは万病のもと の書評です。

【となりの億万長者】億万長者の生活は質素

となりの億万長者の書評です。

【ケアへのまなざし】生きがいを考える。

神谷美恵子さんの「ケアへのまなざし」の書評です。

【モリー先生との火曜日】モリー先生の教え

モリー先生との火曜日の書評です。

【私の財産告白】蓄財、そして世渡りの極意とは

本多静六先生の私の財産告白の書評です。

【しがみつかない生き方】しがみつくと不幸になる

香山リカさんのしがみつかない生き方の書評です。

【私の生活流儀】健康長寿、人生円満の秘訣。 本多静六先生の生活流儀

本多静六先生の私の生活流儀の書評です。

【お金は銀行に預けるな】お金を預けるならどこに? 金融リテラシーを高めよう

勝間和代さんの「お金は銀行に預けるな! 金融リテラシーの基本と実践」についての書評です。

【「遊ぶ」が勝ち 『ホモ・ルーデンス』で、君も跳べ! 】遊びは人間に与えられた「本能」

為末大さんの、「遊ぶ」が勝ちの ホモルーデンスで君も跳べ!の書評です。

【世界一わかりやすい金利の本】誰も教えてくれない「金利」の話

世界一わかりやすい金利の話の書評です。

【単純な脳、複雑な「私」】脳の癖を知っておこう

池谷裕二さんの、単純な脳複雑な私の書評です。

精神科医が教える「人生の法則」

香山リカさんの、人生の法則の書評です。

政治って何? を学び直す

池上彰さんの政治のことよくわからないまま社会人になった人への書評です。

【他人の壁】他人のことはわかるはずがない。

養老孟司と名越康文先生の共著の書評です。

【読書の技法】速読のコツは、読まない本を決めること。

佐藤優さんの読書の技法の書評です。

【池上彰さんのおとなの教養】すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる。 

池上荒木さんのおとなの教養の書評です。

【運を支配する】運が良い、には理由がある。運を引き寄せる習慣と思考法

運を支配するの書評です。

教養が身につく108冊。 出口治明先生のブックガイド

出口治明先生のビジネスに効く最強の「読書」の書評です。