ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

【読書の技法】速読のコツは、読まない本を決めること。

佐藤優さんの読書の技法の書評です。

【池上彰さんのおとなの教養】すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる。 

池上荒木さんのおとなの教養の書評です。

【運を支配する】運が良い、には理由がある。運を引き寄せる習慣と思考法

運を支配するの書評です。

教養が身につく108冊。 出口治明先生のブックガイド

出口治明先生のビジネスに効く最強の「読書」の書評です。

ネットで情報収集はNG? 知の巨人たちに学ぶ取捨選択の方法

安価で簡単にさまざまな情報をすぐに集められるようになったと感じる今日この頃。しかしながら、必ずしも質の高い情報ばかりではない、と感じてしまう今日この頃です。

人生100年生きられますか? 必要な備えをチェックしてみましょう。

人生100年時代。雑誌やテレビなどさまざまなメディアで見聞きするようになった言葉です。老人ホームで働いているので、もうすぐ100歳を迎えられる方、100歳をすでに迎えられた方を見る機会が多くあります。

自分を知るために。 おすすめの古典教養小説5選

精通しているわけではありませんが、小説は学生時代から好きでよく読んでいました。特に影響を受けたのは教養小説と呼ばれるジャンルの文学です。

【幸福論】幸せとは何かを教えてくれる5つの本

// 幸せとは何か。以前からたまにこの事を考える時がありましたが、明確な答えを出すのが難しいなといつも感じていました。

ビジネス・人生で必要な教養が身につくマンガ10選

仕事、人間関係、家族、生き方、将来設計、結婚、友達、お金など生きているとさまざまな問題に出会い、大変な目に会うこともあります。

幸福について

人間はさまざなものを発明することができる。幸福になる方法を除いては。

限界はどこか

「理性」はすばらしいものだが、人間を硬直させて自由を奪う魔力も持っている。 生きていくうえでいろいろな知恵を活用したり、予想したり、さまざまなことを考えながらみんな生活をしていますがそれらは正しく合理的なものなのでしょうか。

自分の字に自信ありますか? 字を速く、きれいに書く3つのポイント

// 最初に字の書き方を習ったのは幼稚園ぐらいでしょうか。 生まれてこの方、字をうまいと言われたことがありません。

2015年衝撃を受けた本ランキングBest10

2015年もあと約2週間で終わり。 カレンダーを見ていると今年はどんな一年だったのかなと、何となく考えてしまう時期になりました。

財布を落としても手元に返ってくる確率が高くなる方法

僕は高校生の頃に一度だけ財布を落としたことがあります。 その時のトラウマからか、今でもお尻ポケット叩いてこまめに財布を落としていないか確認する癖が抜けません。 そんな僕にとって、読んでいた本で偶然面白い話を発見したのでご紹介してみたいと思い…

「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術

「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。

自分で選択しない、というのも一つの選択。

選択をする時、一番大事なことは何でしょうか。 豊富な選択肢、自分の信念、統計。 色々基準はあると思いますが、一番大事な事は赤の他人に決めてもらう。 時にはそういう判断も必要なのかもしれません。

書評記事、読書メモで消耗しないための方法

皆さん読んだ本の内容、覚えていられますか? 僕はほとんど覚えていられません。

「新しい道徳」とライフスタイル

道徳的な現象などというものは存在しない。 あるのは現象の道徳的解釈だけだ。

本好きは必見!Audibleはコスパ最強のサービスでした。

久々に感動するサービスに出会いました。 「すごい!」と唸らされています。

人は誰もが違う。だからこそ必要な尊重

人の数だけ意見・考え方がある。 頭で分かっていても、これを実践していくのは簡単なことではありません。

偉人に学ぶ自己修養!自らを助けるのは己のみ

目標に向かって日々一歩ずつ成長していく。 ローマは一日にしてならずではありませんが、資格にしろ語学にしろコツコツと日々の積み重ねが重要です。

残りの人生でいくら稼げばいいのか。これからの働き方について

ちきりんさんの「未来の働き方を考えよう」、読了しました。 「今の仕事、働き方に満足できていますか?」 自信を持ってYESと答えられない方にはきっとたくさんの気付きがある本です。

30分で本3冊読めた!flierをさっそく使ってみました

読みたい本がたくさんありますが時間が足りなくて最近はあまり読めていません。 しかし、今日は30分で3冊分読めました!

自由でいるためにミニマリスト!捨てるべきはモノだけじゃない

たしかミニマリストを知る前に読んだ本ですが、これを読んでさらにミニマリストに憧れるようになり、自分にとって必要なものとは何かを深く考えるきっかけになりました。

人生の教えはマンガで学ぶ!ビジネス書とマンガの融合

全世界で3000万部、20世紀にもっとも影響を与えたビジネス書2冊のうち1冊として挙げられた7つの習慣。 もはやビジネスの枠を超えて、より良い人生を送るため、人格を高めていくためにこれ以上の本はないのではと思うほどの良書です。

本ゼロ冊!ミニマリスト的読書管理法

あれだけこだわって集めていた愛しの本たちでしたが、今や我が家に本は1冊もありません。

ミニマリズムでもシンプルライフでもなんでもいい!自分にとっての不可欠を考える

ミニマリズム、シンプルライフ、ダウン・サイジング、禅的生活・・・ 色々な呼び名のライフスタイルがありますが、名前が違っても言いたいことはただ一つ、「自分にとって大事なことにフォーカスすること」だと解釈しています。

便利な上に無料!コスパ最強のシェア施設

行こう、行こうと思いながら全然行けていませんでした。 が、昨日ついに行ってきました。 図書館に!

自分の悩みは他人の悩み!解決するなら本を開こう

人生悩みと無縁ではいられません。

幸せをお金で買う!スマート・サイジングを読んで考えた幸せについて

お金で幸せは買える。でも本当に大切なのは「何にお金を使うのか」ということ。 モノを買っては捨てるの繰り返しでは、いつまでたっても幸せにはなれない。