ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

【モリー先生との火曜日】モリー先生の教え

 

 

 

 

 

 英語の多読本でもよく紹介されている「モリー先生との火曜日」、原題は「Tuesday with Morrie」の書評記事です。

 

普及版 モリー先生との火曜日

普及版 モリー先生との火曜日

 

 

 

 はじめて読んだのは20代前半でしたが、モリー先生が教え子のミッチに教える人生のさまざまなテーマについての教えはこころに響きました。ビジネス書としてジャンル分けされていることもありますが、仕事にも自分の生き方にも影響を与えてくれるノンフィクションだと思います。

 

 Amazonのkindleセールでもよく割引されていますが、ベストセラーなので大抵の図書館には置いてあるのではないでしょうか。

 

 

 

小さなことはルールに従ってもいい。けれども大きなこと。どう考えるか、何を価値ありとみなすか。これは自分で選ばなければならない。誰か他の人、あるいは社会まかせじゃ駄目だ。

 

なぜみんな「もう一度若くなれたらなんて言うんでしょう」
人生に満足していないんだよ。満たされていない。人生の意義を見いだしていない。だってね、人生に意義を認めていたら、逆もどりしたいとは思わないだろう。

 

女性への愛でも、愛する者を失った悲しみでも、私が今味わっているような死に至る病による恐怖、苦痛でもいい。そういった感情に尻込みしていると。つまり、とことんそれと付き合っていこうという考えを持たないと、自分を切り離すことはできない。いつもこわがってばかりいることになる。
ところがそういった感情に自分を投げ込む、頭からどーんととびこんでしまう。そうすることによって、その感情を十分に、くまなく経験することができる。痛みとはどういうことかがわかる。愛とは何かがわかる。悲しみが何かがわかる。そのときはじめてこう言えるようになるんだ。「よし、自分はこの感情を経験した。その感情の何たるかがわかった。今度はしばらくそこから離れることが必要だ。

 

 

 

 

いかに死ぬかを学べば、いかに生きるかも学べる

 

 

 

 

 

いずれ死ぬことを認めて、いつ死んでもいいように準備すること。そのほうがずっといい。そうしてこそ、生きている間に、はるかに真剣に人生に取り組むことができる。

 

 

 

 

 

人生に意味を与える道は、人を愛すること、自分の周囲の社会のために尽くすこと、自分に目的と意味を与えてくれるものを創りだすこと。

 

 

 

 

 

死ぬっていうのは悲しいことの一つにすぎない。不幸な生き方をするのはまた別なことだ。

 

 

 英語の勉強で原文でも読みましたが、難しい単語などをあまり使っておらず読みやすかったです。勉強中の方にはそちらもおすすめです。

 

Tuesdays with Morrie: An Old Man, a Young Man, and Life's Greatest Lesson

Tuesdays with Morrie: An Old Man, a Young Man, and Life's Greatest Lesson

 

 

"The truth is, Mitch," he said, "once you leaen how to die, you learn how to live."

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。もしよければ下のアイコンをクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

 

【しがみつかない生き方】しがみつくと不幸になる

 こうでなければとか、あーでなければならない。自分では気づかなかくても、いろいろな思い込みや考えに縛られてしまうと、窮屈で生きづらくなってしまうかもしれません。

 

続きを読む

【私の生活流儀】健康長寿、人生円満の秘訣。 本多静六先生の生活流儀

 健康でいるための秘訣は何か。僕自身は元気に働くこと、健康的な食事を取ることではないかと思っていますが、偉大な学者であり投資家であった本多静六先生も似たようなことをおっしゃっていました。

 

続きを読む

【お金は銀行に預けるな】お金を預けるならどこに? 金融リテラシーを高めよう

 お金を預ける、と言えば銀行と多くの人が答えると思いますが、それは良い選択なのか。こんな時に必要なのが金融リテラシーです。

 

続きを読む

【「遊ぶ」が勝ち 『ホモ・ルーデンス』で、君も跳べ! 】遊びは人間に与えられた「本能」

 最近はあまりやらなくなってしまいましたがゲームが好きです。そのことをある方と話していた時に、「ゲームは生産的ではないので、やらないようにしてる」と言われたことがあります。

 

 おそらく実利がない、自分の収益や将来の役に立たないという意味だと思いますが少し引っかかりました。

 

続きを読む