ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

家でできるお金がかからない健康的な趣味3選

 



 私はミニマリストであまり物を持ちすぎないようにしていることもあり、趣味でも物を持ちすぎない=お金があまりかからないです。そのうえ、健康的でもある趣味について紹介してみたいと思います。



目次

 

 

 

①読書

 私自身最も健康的で楽しい趣味だと思っているのは読書。 なぜ読書が健康的かと言うと、読書をする過程で様々な認知能力を発揮して文章を理解し、普段接しない情報にも接する知的な活動を行えることが挙げられます。



www.businessinsider.jp

 

 

 そしてお金がかからないという意味は、以前ブログにも書いているのですが、図書館を利用することでお金がかからずに本を読むことができます。 次の趣味にもつながってくるのですが、図書館で本を探すということは、そこに行くまでに歩いたり、図書館の中でも本を探して歩いたり階段を利用したりと運動の要素もかなり含まれてきます。 また、膨大な図書館の蔵書を探している時というのは、運動と知的な活動が組み合わさってとても楽しい時間になるだけでなく体にも頭にも大いに刺激となりますので、無料で楽しめる趣味としてとても良い活動だと思います。



 

 

②筋トレ

 二つ目の趣味としてあげるのが運動、筋トレです。 筋トレと言うと、ジムに通ったりなどお金がかかるのではないかと思う方もいるかもしれませんが、現在は YouTubeで自宅で自分の体重でできるトレーニングというのがたくさん紹介されています。

 

 

 

 私自身筋力トレーニングはかれこれ10年以上続けています。当初は ダンベルや当店様々な筋トレグッズを買い集め、その上ジムにも通っていました。

 

 

 

なぜ筋トレグッズを買いジムにも通ってたかと言うと、ある程度の重さがないと筋力は着かないと思い込んでいたからです。しかし勉強していくうちに、自分の体重で行うトレーニングでも十分筋トレの効果があるということがわかってきました。 しかも昔と違って、今は YouTube で無料のトレーニング動画を上げているトレーナーの人がいくらでもいます。例えば、腕立て 自重 と調べるとかなりの数の優良なトレーニングを動画がいくらでも視聴できます。 このようなものを使えば、ジムに行くお金も節約できますし、無料で健康的な身体も手に入るのでとてもオススメの趣味です。





③料理

 最後にあげるのは料理です。もちろんこれは食材を買ったり、調味料を買ったりする部分についてはお金がかかりますが、外食をするより遥かに安く済むのでそういう意味ではお金のかからない趣味に分類されると思います。そしてなぜ健康に良いかと言うと、これには二つの意味があります。



 一つには、外食をしないことによって栄養バランスの良い野菜を安価に手に入れて、自分で料理することができます。外食でサラダなどを注文すると高い上に、栄養価の高い野菜がほとんど入ってないことが多いのですが、自分で料理することによってバランスの良い野菜料理をとても安く作ることができます。

 

 

 

 二つ目には、料理はとても知的な活動だということ。どういうことかといいますと、献立を考える、その料理を作るための工程を考える、料理を作る順番を考える、包丁やフライパンを使うなどなど、料理を作るというのは様々な脳の分野を同時並行で使わなければできない活動なのです。認知能力を損傷したアルツハイマー病の人などは料理を作るのがとても苦手だと言われています。

 

 

 

 その上、料理をしてる間は立った状態で作りますので、すわりっぱなしの作業よりもはるかに足の筋肉を使います。 頭にも体にも、そして財布にもとてもより趣味です。



まとめ

 本日はお金のかからない健康な趣味として、読書、筋トレ、料理を紹介しました。

 

 

 こちらの三つの趣味を選んだのには理由があります。元々、この三つの趣味は全て結構お金をかけていました。 毎月たくさんの本を書いといて有料のジムに通い、外食やお惣菜を買っていたのですが、もっと節約してこれらの趣味を楽しめないかということを考えた時に、上記のような方法調べたりして見つけることができました。 お陰様で趣味にはほとんどお金をかけていませんが、 とても充実したワークライフバランスを保つことができていると考えます。

 

 

 

 もちろんお金をかけることは悪いことではないですし、使いたいと強く思うなら使うべきだと思います。しかし、お金を貯めている期間はなるべく使わずに貯金したり投資に回したいと考えるのであれば、このような方法でも楽しむことができます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。もしよければ下のアイコンをクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ