ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

【第四次産業革命】テクノロジーが変える未来

 ぼくがiphoneを初めて手に入れたのは7〜8年前。最初に使った時の感想を今でも忘れておらず、今も当時と同じ印象を持ち続けています。

 

 

 それは、「これより便利なものは存在しないのではないか」ということ。

 

 

 本も読める、音楽も聴ける、ニュースも見れる、動画も視聴できるなど、たいていの娯楽や必要なことはスマホがあればすべて済んでしまいます。

 

 しかし、2025年頃にはさらに便利な未来が待っているかもしれません。

 

続きを読む

【社会福祉の歴史】先進国の社会福祉政策を学べる一冊

 母子家庭、貧困、生活保護、介護、医療、保育など、社会保障や社会福祉についてのトピックがメディアで語られない日はありません。どれも非常に身近な内容で私たちの生活そのものに深く関わっているからであり、将来にも大きく影響してくる内容だからだと思います。しかし、意外とそのルーツについて学ぶ機会は少ないのではないのでしょうか。

 

続きを読む

【FIRE 最速で経済的自立を達成する方法】若い人ほどリタイアしやすい理由

 世の中には数多くのお金に関する本があり、自分に合うものもあれば合わないものも。今回読んだ「FIRE 最速で経済的自立を達成する方法」は、今まで読んだものとは少し趣の違う本でしたがとても参考になり、自分でも実践可能な内容だと思いました。

 

続きを読む

【オスカー・ワオの短く凄まじい人生】何にも似てない、まったく新しい小説

 

 小説の記事はほとんど書いたことがないのですが、月に数冊のペースで読んでいます。ネタバレしないように書くのが難しいのと、ビジネス書や学問の本と違って有益な情報を学ぶ目的で読むのとは違うので、引用やメモをほとんどしないのも書くのが難しい点です。

 

 しかし、先日読んだこちらの小説が非常に刺激的で、今までまったく読んだことのないタイプの本だったので紹介してみたいと思います。

 

続きを読む

【理科系の作文技術】わかりやすい文章の作法とは

 文章を書いていると「これで良いのだろうか」「本当に伝わるだろうか」と思ってしまうことがいまだに多くあります。文章に関する本は書店に行けば数多く手にすることができますが、その中でも名著とされ長く読み継がれているものを手にとってみました。

 

続きを読む

【生の短さについて】時間が足りないのは浪費しているから

 最近は忙しいことが多く「時間が足りないな」と思うことが増えていました。「まあ仕事が忙しいのはしょうがない・・・」と考える一方で、何に時間を使っているかに思いをめぐらせると無駄な時間が思いの外多いことにも気付きました。

 

 ネットサーフィンや動画視聴などが主なものになりますが、その一方でネガティブなことを一度考えてしまうとなかなか振り払えずに、同じことを何度も考えてしまうなど、まさしく無駄な時間が多かったのです。

 

続きを読む

【3ヶ月でFP2級】本当に一発合格できました。概要と試験合格までの勉強法

 新聞や本を読んでいてFP、ファイナンシャルプランナーの名前は知っていました。そして、お金に関しての勉強は今までほとんどして来なかったこともあり、もっと学んでみたいと思い受験を決意。結果、一発合格できましたので、そのために読んだ本と勉強方法について書いてみたいと思います。

 

続きを読む