ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

【となりの億万長者】億万長者の生活は質素

 億万長者というと、豪邸に住んで、クルーザーや高級車を何台も所有していて、派手なアクセサリーを身につけている・・・というイメージかもしれませんが、これは実際とは違うようです。

 

 

 

 

 

 

億万長者は人並み以上の倹約家 

 

 橘玲さんが帯にコメントを書かれている「となりの億万長者」の書評です。

 

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則

  • 作者: トマス・J・スタンリー,ウィリアム・D・ダンコ,斎藤聖美
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2013/08/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 

 どこかの雑誌で紹介されていて、面白そうだったので借りて読んでみたのですが、自己啓発書のようなものではなく、億万長者の統計研究という趣の本でした。1万人以上の資産家への取材で、彼らがどのような生活をしているのかを研究しているのですが、一般の人が思い描いているイメージとはかなり違うものであってとても興味深いものでした。

 

 そして、金持ちだからケチというのは順番が逆で、ケチだから金持ちになるというのが説明の順序として正しいということがよく理解できました。

 

 内容は「金持ち父さん、貧乏父さん」や「バビロンの大富豪」と似ていますが、さまざまな数字の裏付けがされていることと、子育てについての記述が多いところが面白いポイントです。

 

 

 

 

二〇年以上前、私たちは、人はどうやって金持ちになるのかを研究しはじめた。最初、私たちは、誰もが考えるように、いわゆる高級住宅街に住む人々を対象に調査を行った。だが、そのうちどうも奇妙なことに気づいた。豪華な屋敷に住み、高級車に乗っている人たちは、実際にはあまり資産を持っていないのだ。そしてもっと奇妙なことに気づいた。大きな資産を持つ人々は、そもそも高級住宅街に住んでいないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

どうしたら金持ちになれるか。この点でも、普通の人は勘違いしている。幸運、遺産、高学歴、頭の良さが条件なのではない。勤勉、我慢、計画性などのライフスタイルから、資産は形作られていくのだ。そして自分を律する強い精神力を持つこと、これが何よりも重要なのだ。

 

 

 

 

 

七つの法則
1 彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する。
2 彼らは、資産形成のために、時間、エネルギー、金を効率よく分配している。
3 彼らは、お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える。
4 彼らは、社会人となった後、親からの経済的な援助を受けていない。
5 彼らの子供たちは、経済的に自立している。
6 彼らは、ビジネス・チャンスをつかむのが上手だ。
7 彼らは、ぴったりの職業を選んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

経済的にしっかりした基盤を持とうと考えているなら、きっと実現できる。だが、よい暮らしをするためにお金が欲しいと思っているのなら、一生、金は貯まらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

人は、食べ物や飲み物の嗜好、スーツや時計など身につけるもの、車などで相手を判断するきらいがある。優秀な人は洗練された好みを身につけていると決めてかかっている。しかし、金を貯めて金持ちになるよりも、ものを買うほうがずっと簡単だ。考えてみれば、時間と金をかけて趣味のよいものを身につければ、その分、金が貯まらないのは理の当然というものだ。
 金持ちの特徴を三つの言葉で言い表せば、 倹約、倹約、倹約 である。ウェブスターの辞書で「倹約」をひくと「無駄を省く行動」とある。

 

 

 

 

 

 

親からの贈与を受ける子の場合、一般に所得が低めで、支出の増加に所得の伸びが追いつかないことが多い。高い家はなにかと物入りな高級住宅街にあるから、たとえ住宅ローンを支払う資力があったとしても、それだけでは間に合わない。洋服、庭の手入れ、家の修理修繕、車、家具など、何から何まで、その地域にふさわしくしていなければ、まわりから浮き上がってしまう。固定資産税が高いことも忘れてはならない。

 

 

 

 

 

 

しっかりした子供を育てた億万長者たちの話を聞いて、私たちは子供のしつけに関して貴重なヒントを得ることができた。いくつかのガイドラインをあげていこう。
1 子供に両親が金持ちだと絶対に教えない
2 どんなに金があろうと、子供には倹約とけじめを教えること
3 子供が大人になり、自己管理ができるようになり、きちんとした職業について安定した生活を送るようになるまで、親が金持ちだと気づかせていけない。
4 子供や孫に、何を遺産に与えるつもりか、なるべく話さないこと
5 現金や高価なものを駆け引きに使うな
6 巣立った子供の家庭のことには立ち入るな
7 子供と競おうと思うな

 

 

 

 収支をしっかりと管理し、賢く無駄を省いて倹約していく。わかっていても実行することがなかなか難しいことですが、当たり前のことを当たり前にしていくことが大きな結果に結びつくのだということがよくわかりました。経済的に安定した生活を築いていく上ではとても役に立つ本だと思います。 

 

ランキングに参加しています。もしよければ下のアイコンをクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ