ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

小さい生活の方法 (月間約10万円の生活)

生活環境、労働環境が変わり生活も小さく、年収が少なくなっても困らずにやっていけているのは生活を小さくしたからです。

 

 

 

小さい生活について書いたのはこちらの記事。

 

koizumihikaru1234.hatenablog.com 

 

以前の稼ぎの時と同じように生活していてはとても暮らせません。

 

しかし、色々と工夫すれば稼ぎは悪くてもゆとりのある、健康な生活が送れるのでは?と思い、実際に様々なことを変えてみたら立派に生活できました。今回のその中で実践していることを記事にしています。

 

 

1 読書(図書館の活用)

f:id:koizumihikaru1234:20150623113401j:plain

 

趣味は読書です。去年までは休みの日にはとりあえず本屋に行って気になるものは購入して積読しておくという生活をしていました。

 

過去の収支を見ると本を買うだけで軽く2〜3万円は使い、しかも中には読まないものも。

 

これをすべて図書館を活用することで、本を買う費用はほぼゼロ。もし図書館に無い場合はブックオフなどで安く仕入れるようにしています。

 

 

2 音楽(mixcloud、youtubeの活用)
かつて音楽の仕事を志していたこともあり、今でも大好きでノンジャンルで聴きまくります。ヴァイオリン演奏中の女性

1番買っていた時期は月に40〜50枚も中古CDを買いあさり、そうでない時期も月に2〜3枚は必ず買っていました。しかし今はネットの配信サービスがどんどん進化して、お金をかけずにCDを買うよりも音楽を楽しめています。(贔屓にしているアーティストのCDは買います)

 

まずyoutubeは基本として、ぼくはmixcloudをよく使います。世界中のDJが自分のmixを自由にアップし、リスナーはどれでも無料で聴くことができます。

 

www.mixcloud.com

 

好きなジャンルで絞って選択できるので、聞いたことのない音楽を探すのにもとても便利です。

 

 

3 ラテマネーの削減
何気なくあまり意識せずに使っているお金をラテマネーと言うそうですが、これを削減しました。

 

ラテマネーとは?: 普通に暮らして1年で100万円得した超節約術!

 

ぼくにとってのラテマネーは飲み物で、毎日購入していたコンビニのお茶やコーヒーです。

 

これらを家から持参することで削っています。水筒でホットコーヒー、ペットボトルで水を持って、仕事もオフの日も出かけるようにしています。

 

あと、ぼくはコンビニのATMでお金をおろすことがよくあるのですが、手数料を無料にするために三菱東京UFJ銀行のこちらのプランに先日変更しました。

 

三菱東京UFJ銀行のATM手数料・コンビニATM手数料・振込手数料を無料にする方法まとめ

 

 

スポンサーリンク

 

4 昼食
これもラテマネーに含まれるかもしれませんが、昼食を持参しています。

 

茶碗飯

 

今まで昼食は外食率100%でしたが今はすべて自宅からプロテイン、軽いおかずとおにぎりを持っていくように。

プロテインは値段自体安いわけではないですが、グラム数と値段から逆算すると一食44円なので相当節約になっています。

 

グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコ味 3.5kg

グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコ味 3.5kg

 

 

定期便の対象なので10%割引で購入が可能。

 

 

5 Amazonの活用(クレカ)
日用品をAmazonで買うことが多いので、Amazonのクレカを作りました。ポイントが貯まるのでお得です。

 

目の前の現金が減らないので、なんとなく借金をしているような気になってしまうのでクレカはあまり使わないようにしていましたが、アプリで収支を管理するようにしてからクレカでの支払いをメインにしています。

 

 

6 自転車
最寄り駅から二駅は徒歩圏内、それ以上になると電車で行動していましたが、自転車を手に入れたことで5〜6駅移動できるようになりました。

 

都心に出る時以外はほぼ自転車移動で済んでしまうため、初期費用はかかりましたが結果細かい交通費を節約できています。

 

 

7 ジム
3〜4年前からジムに通って運動してましたが家で済ませています。サウナや風呂に入れることなどは大きな利点でしたが、月8,000円ほどの安くない値段なので解約しました。その代わり家で、ジムと同じぐらいトレーニングできる環境を整えられないか?と考え道具を揃えています。

 

元々持っていたケトルベル(16kg)と、

f:id:koizumihikaru1234:20151109143536j:plain 

最近購入したトレーニングチューブです。

f:id:koizumihikaru1234:20160523180453j:plain

 

ダンベルを処分してしまいウェイトトレーニングが出来なかったのですが、どうしてもやりたくなって何かないか探した時にこちらを発見しました。

 

 

  

チューブを買うのは初めてだったのですが、全身どこでもがっつり負荷をかけられる上にまったく場所を取らない、軽い、安いのでめちゃくちゃ重宝しています。筋トレをしている方もこれから始めようとしている方にもオススメです。

 

 

スポンサーリンク

 

8 通信費の見直し
元々ソフトバンクでiPhoneの契約をしましたが解約。今まで1万円近く支払っていました現在は972円。これが1番節約になっているかもしれません。

 

SIMフリーのiPhoneを買いなおそうかと思ったのですが、iPhone自体高額なので今使っているものでどうにかならないか考えていた時にみどりさんに教えてもらい、wifiルーターまで譲って頂きました。本当にありがとうございました!

 

AmazonでOCN mobile oneのSIMカードを購入して、wifiルーターに設置して設定をします。SIMカード自体も500円ぐらいと激安です。

 

OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード 月額972円(税込)~(マイクロSIM)

OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード 月額972円(税込)~(マイクロSIM)

 

 

1日の上限が110mbpsと少ないですが、外で動画を見ることなどほとんどありませんのでこれで十分。また、今まであまり意識していませんでしたが最近は駅やコンビニで無線LANを飛ばしている場所がかなりあります。

 

あと2〜3年したらSIMの契約をしなくても、街中の無線LANだけで事足りてしまい、そうすれば携帯料金ゼロ円で運用できるのではと勝手に思っています。

 

あと、こちらのOCN mobile one は電話番号を持つことができません。なので、ぼくは新たにこちらIP-SMART PHONEというアプリで電話番号を作りました。

 

ip-phone-smart.jp

 

 

LINEやFacebook messengerがあれば電話番号すら必要ない気もしますが、会社の連絡網用に一応契約しています。通話量のみの支払いなので、電話をかけなければ完全に無料です。

 

そしてアプリで通話やメール、音楽が管理できれば良いのなら、ipod touchでも問題ないことに気付きました。iphone6が壊れてしまったら、卒業してipod touchデビューも視野に入れてみようと検討中です。

 

 

身の丈に合った生活

あらためて振り返ると色々やっているなと自分でも思うのですが、工夫すればあまりお金を使わずに楽しく生活ができるということを実感しています。(何を楽しいと思うかは人それぞれですが)

 

稼ぎが少ない=貧しい生活ではなく、少ない中でいかに工夫するかでどうにかなるのだとわかりましたし、そのようなテクノロジーは今の時代探せばいくらでもあります。

 

とにかく稼ぎもステータスも肥大させていく。そうではなくて、金銭は低くてもすべきと思った仕事をして、その収入で身の丈にあった生活をしていく方が背伸びをせずに自分らしい暮らしができるのではないか。今はそう思っています。

 

 

考えてみると人間は、お金を使うという方面に、知恵を発達させてこなかった。発達させたのは、いかに稼ぐか、そっちの知恵ばかりである。「何のために」稼ぐのか。誰がそれを考えたか。考えもせずに、ひたすら「稼ぐが勝ち」である。しかし、「何に対して」、勝ちなのか。

人間自身―考えることに終わりなく

人間自身―考えることに終わりなく

 

 

 

他の人から見たら貧乏くさい生活なのかもしれませんが、ぼくとしては稼いでいた時と満足感は変わりません。むしろ仕事の時間が減り、趣味の時間が増えたことでより生活が豊かになったと捉える見方をしてもいいのでは。

 

比較せず、自分なりの満足を求めていきます。

 

 

ご覧頂きありがとうございました。
 
↓応援でポチッとして頂けると励みなります^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


ライフスタイル ブログランキングへ

 

スポンサーリンク

 

follow us in feedly