ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

幸せをお金で買う!スマート・サイジングを読んで考えた幸せについて

お金で幸せは買える。でも本当に大切なのは「何にお金を使うのか」ということ。
モノを買っては捨てるの繰り返しでは、いつまでたっても幸せにはなれない。

 

 

 

 
以前記事の中でも引用した事があるタミー・ストローベルさんの「スマート・サイジング」からの引用です。
 
ページをめくるたびにいちいち頷いてしまう名言連発の名著です!

 

スマートサイジング

スマートサイジング

 

 

ミニマリスト・シンプルライフについての本は「僕モノ」を筆頭にたくさん出版されており、熱心に読みふけっていた時期がありました。その中でもこのスマート・サイジングに僕は一番影響を受けています。
 
この本が他のシンプルライフ系の本と異なっていると感じたのは、
 
1. 海外の自己啓発書のような力強い表現や名言の引用で、生活のダウンサイジング(シンプルライフ)することの重要性を書いている。
2. 幸せについての心理学実験や、調査などのエビデンスの引用が他の本より多く興味深い。
 
以上の2つです。
 
自己啓発書のようなというか自己啓発書ですね。自己啓発書コーナーに置いてあったし。
(MARUZEN、紀伊国屋確認済)
 
 
モノに執着すると不幸になる
テレビやネット広告は、私たちのこう語りかける。
「幸せになりたい? 満たされたい? ふつうでいたい? だったら、何か買わなくちゃ」そんなの嘘だ、直感では分かっている。幸せはデパートでは手に入らないのだから。けれども、マスコミというのはどうにも口のうまい相手なのだ。

 

頭では「それは必要ない。持ってるもので十分」と分かっています。

しかし、昨日の記事でも書きましたがあらゆる手段で財布の紐を緩めようとしてきます。そしてそれは非常に巧妙で、魅力的で、欲望を最大限に刺激します。

 

koizumihikaru1234.hatenablog.com

 

 

心理学教授ティム・カッサーが「物質主義の高価生」で述べたところによると、幸福度の意識調査において、1957年当時、アメリカ人の約35%が「とても幸せ」と答えていたという。そして、驚くことに、それ以降、つまり経済的に豊かになり、あらゆるモノが家に溢れるようになって以降でさえ、その数字に達することはできていない。

 

さらに別の研究からは、不満やネガティブな感情がモノへの執着心と深く結びついていることが指摘されている。1976年に当時18歳の大学1年生1万2000人を対象に行われた調査において、モノへの強い執着心を示した学生の方が20年後の再調査で、自分の生活への満足度が低いという結果が出ている。

 

僕はこれまで経験よりもモノを買うことを重視してきました。

 

旅行にもいかず、美味しいものも食べずに節約してモノを買ってました。

なぜなら、経験は手元に残らないけどモノは目に見える形でいつまでもそこにいてくれるから。

目に見えなかったらお金使ったか使わなかったかわかんないじゃん!という、いかにもマキシマリストっぽい考えを持っていました。

 

せっせと買ってはモノを溜め込んでを繰り返し、ある日ミニマリストの存在に衝撃を受けて「必要なモノだけ残そう!」とお片づけをしたら、皮肉なことに見事に何にもなくなりました。

 

しかし、かつてない充実感で日々を送っています。

 

koizumihikaru1234.hatenablog.com

 

モノに執着するということは、結局「こんなに凄いモノをたくさん持ってる俺ってすごくない?すごくない!?」と見栄を張ってるだけで、自分の幸福とは何も関係ありませんでした。

 

モノに執着するほど不幸になる。経済成長率ってなんなんでしょうね。

 

どれぐらいお金があれば幸せになれるのか

基本的なニーズ以外、お金は私たちが本当に幸せになるために必要なものを何ひとつ与えてくれない。すなわち、家族、コミュニティ、健康、満足のいく仕事、芸術や自然などからの経験、他人への思いやり、目的意識、洞察力などは、どれもお金では買うことはできない。
  
重要なのは「今の生活を維持するためにはどんなモノが必要か?」ではなく、「自分は生活から何を得たいのか?そのためにはどんな生活を築くのがベストなのか?」

 

幸せは買える。それも高くない値段で。

 

食べ物があって、屋根のある家があって、家族がいる。

それが維持できるだけのお金があればいい。

 

それで十分幸せなはずなのに「まだ幸せにならないから、もっと買わなきゃ!ていうか全然お金足らないじゃんか。´д` ;」と、モノを買ったら幸せになると思い込んでいるとストレスフルで拘束時間も長い過酷な仕事で身を削らなければならなくなってしまいます。

 

本書を再読して、あらためて「(自分にとって)幸せな生活とは何か」を考えるきっかけになりました。

 

タイニーハウスに住みたい!

マキシマムな生活からダウンサイジングして、現在タミーさんはタイニーハウスという15坪(!)の家で旦那さんと二人暮らしをしているそうです。
 
↓こんな感じ

http://greenz.jp/main/wp-content/uploads/2014/08/tinyhouse_01.jpg

http://greenz.jp/main/wp-content/uploads/2014/08/tinyhouse_01.jpg

 

車で移動できてしまうぐらい小さな家。

「ここ飽きたから今日ちょっと引っ越しするわ!」とか余裕で言えます。

かっこいいです。

 

先日A1理論さんの記事で小屋フェスについて書かれてましたが、タイニーハウスや小屋のような小さい家でいつか生活してみたいです!

 

↓行けなかった自分、可哀想・・・泣。

okite.hatenadiary.jp

 

 

 

 

ご覧頂きありがとうございました。
 
↓応援でポチッとして頂けると励みなります^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


ライフスタイル ブログランキングへ

 

スポンサーリンク

 

follow us in feedly